学校の様子

令和5年度

今日の給食

《4月30日の献立》

コッペパン・マーガリン 牛乳 エビかつ こんにゃくサラダ 焼きそば

 こんにゃくが日本に渡来したのは縄文時代とされ、はじめは薬として用いられていたと言われています。こんにゃくを食用としてきた主な地域は日本のほか、中国やミャンマー、韓国などのアジアの国々でしたが、和食の人気が高まるとともに低カロリーの健康食品として、ヨーロッパやアメリカにも広まっていきました。

 こんにゃくの原料となるこんにゃく芋は、成長するまでに3年かかります。北関東はこんにゃく芋の生産が盛んで、栃木県の収穫量は、群馬県に次いで全国2位となっています。

 今日は、青じそ風味のこんにゃくサラダにしました。

避難訓練を実施しました

 6校時に避難訓練を実施しました。地震の後、調理室から火災が発生したという設定で行いました。生徒は、真剣に取り組むことができました。

 消防署の方からの講評の後、地区ごとに分かれて、連絡先等の確認を行いました。

 最後に、各クラスごとに振り返りを行いました。

新着情報