二之江中学校校章

<校章について>

 江戸川の西岸地区は農業を中心とする産業で栄えてきました。二之江中学校のあるこの一帯は、特に蓮根の栽培が盛んで蓮の花が美しく咲き誇っていました。こうした歴史的背景をもとに、奈良時代前期に、宮殿や寺院の屋根瓦として使われた、八葉複弁花文軒丸瓦(平安京跡出土瓦)の中心部にある花の模様を採用して地域を象徴しました。

 3つのペン先を持つ「中」の字は知・徳・体を表し、天高く発展する二之江中学校の将来を表現しています。

 昭和53年に、松江一中・松江五中・瑞江中・葛西中より分離独立し、新しい学校の開校を待ち望んだ教職員や生徒の心が、この図案となりました。

<沿 革>
昭和53   4. 1  江戸川区立学校設置条例により現在地に開校
            葛西中学校より寺澤豊初代校長に就任
            通学区域変更に伴い、松江一中、松江五中、瑞江中、
            葛西中より2年生304名転入学
       4. 7  第一回入学式挙行(新入生397名)
       5. 8  校章制定
       5.27  PTA発足 田辺継夫初代会長に就任
       7.10  校旗制定
       9. 6  校歌制定
      11. 8  施設完成開校記念式典挙行
昭和54   9. 1  増築校舎(普通教室3、特別教室1)着工
昭和55   3.19  第一回卒業証書授与式挙行(卒業生307名)
       3.27  増築校舎落成
昭和57   4. 1  中野榮宏 2代校長に就任
昭和62   4. 1  安藤一夫 3代校長に就任
昭和63  10.18  開校10周年記念式典挙行
平成 2    4. 1  須賀茂 4代校長に就任
       9.10  保健室南側移転工事完了
平成 3    9.10  コンピューター室設置
平成 5    4. 1  保科宏 5代校長に就任
平成10   4. 1  宇佐美博子 6代校長に就任
      10.14  開校20周年記念式典挙行
平成12   4.17  情緒障害通級指導学級開級
平成13   8.31  外壁全面塗装工事完了
平成15   3.28  時計塔寄贈除幕式挙行
       4. 1  鈴木富樹 7代校長に就任
平成17   4. 1  山本 勉 8代校長に就任
平成21   4. 1  桶田岳宏 9代校長に就任

        校  歌

                       作詞 寺澤  豊
                       作曲 小山久美子

1、遥かに仰ぐ富士の峰
  流れゆたかな江戸川の
  我等が誇る学び舎(や)に
  気高き文化うけついで
  理想は高くわいてくる
  二之江中学栄えあれ
                    2、白鷺まうか蓮の花
                      清き心が若人の
                      我等がひらく学び舎に
                      みなむつまじくつどうとき
                      希望はひろくみちてくる
                      二之江中学誉れあれ
3、青空高く広き校庭(にわ)
  身体を鍛えたくましく
  我等がめざす学び舎に
  明日にむかって躍進の
  英気はつよくわいてくる
  二之江中学光あれ