令和7年度の年間行事予定を掲載しました。
予定を変更する可能性があります。
毎月発行しています「月行事予定」で、再度ご確認ください。
2月に掲示した年間行事計画から変更がありますので、再度ご確認ください。
R7 年間行事計画案(富士宮第一中学校).pdf
2024年5月23日(木)は休業日です。
2024年5月28日(火)、29日(水)は休業日です。
学年行事の週休日開催による休業日になりますので、留守番電話対応になります。
よろしくお願いいたします。
R6年間行事計画0314.pdf
6月と11月の予定を一部変更しました。3月14日現在のものになります。
毎月発行しています「月行事予定」にて御確認ください。
追加連絡
6月14日に予定していた漢字検定Ⅰは7月5日(金)に変更します。
R6 4月行事予定.pdf
R6 5月行事予定(0507).pdf
R6 6月行事予定.pdf
R6 7・8月行事予定(改訂版).pdf
R6 9月行事予定.pdf
R6 10月行事予定(訂正版).pdf
R6 11月行事予定.pdf
R6 12月行事予定.pdf
R7 1月行事予定.pdf
R7 2月行事予定.pdf
R7 3月行事予定.pdf
R7 4月行事予定HP用.pdf
4月9日(水)新入生オリエンテーションを行いました。3年生が中心となって新入生に委員会活動の紹介や部活動の紹介をしました。応援委員からのエールに新入生は気合いが入ったように見えました。1年生は15日(火)から部活動見学のスタートです。
186名の生徒が、富士宮第一中学校に入学しました。新しい制服を着た1年生の皆さんの大きな返事や起立や礼の姿勢が素晴らかったです。代表生徒の誓いの言葉にもありましたが、先輩方や先生方から様々なことを学び、心も体も大きく成長することを楽しみにしています。
令和6年度 危機対応マニュアル → 令和6年版 富士宮第一中学校危機対応マニュアル(家庭用).pdf
令和6年度 部活動ガイドライン → R6 富士宮第一中学校部活動ガイドライン.pdf
自転車に乗るすべての方を対象に「ヘルメットの着用」が努力義務になります。
静岡県警から出ているものを添付しました。
交通安全①.pdf
交通安全②.pdf
12月21日(木)に矢立DR発表会を行いました。各会場で3年生全員がこれまで調べてきたことについて発表しました。スライドに色彩を考えグラフや表を入れたり、クイズを出したりするなど、工夫しながら発表しました。
台風の影響で延期した矢立祭運動の部が終了しました。1年生の学年種目は長縄跳び、2年生は多人多脚リレー、3年生はムカデリレーでした。各学年、コロナの感染対策に工夫を凝らし競技に取り組んでいました。応援団の迫力ある演舞に会場から大きな拍手が送られました。結果は、紅軍が578-453で勝利しました。