3月12日(水)寒の戻りで寒さを感じる中ではありましたが、111名の生徒が卒業しました。本年度から在校生も式に参加し、3年生を見送りました。在校生の言葉、合唱のあと、卒業生の言葉、合唱を行いました。涙を流す場面もあり、感動の式となりました。保護者、地域の方々には多くの支援をいただきました。誠にありがとうございました。
本日、3年生は2年次から学んできた会社経営についてのまとめ学習を行いました。自分たちで企画した商品の紹介や販売を美しが丘小学校の5年生の児童のみなさん、地域の方、保護者の方に来校していただき実施しました。1組は地域のお花屋さんに協力してもらい、不要になった花を使ったフラワーキャンドルやフラワーチャームを作ってもらう体験を企画しました。2組は中学生の3年間の生活を「人生ゲーム」としてまとめたものを作成し、学びながら楽しむ企画を考えました。体験版を楽しんでもらったあとに商品であるゲームの販売を行いました。3組は福祉をテーマにした目隠し迷路とSDGsをテーマにした廃棄物を利用したキャンドル作りを企画しました。各クラス、工夫を凝らした企画で、来校者も笑顔で楽しむ様子が伺えました。生徒も充実した時間を過ごし、貴重な経験となりました。
本日、3年生が日本赤十字社から指導員の方を招いて救命救急講習を行いました。心肺蘇生とAEDの使い方などの手当ての基本を学んだ後、心肺蘇生の実技を行いました。