更新情報
-
今日で令和6年度の課業は終わりです。1年間を総括し、担任の先生から連絡票を受け取りました。「自分づくりパスポート」を見て、小学校からの成長を実感する姿もありました。また、修了式のあとに本校でお世話になった9名の教職員の退任・離任式をおこないました。去られる皆様、これからもお元気でご活躍ください。
-
GREEN×EXPO 2027に向けて、政策経営局が行う「よこはま未来の実践会議」において、2年生の代表生徒が2年間取り組んできた西区の課題の発見から区役所の方へのプレゼンまでの経緯を発表してきました。「地域を知る」→「人を知る」→「地域の活性化」の循環が大切ですね。
-
第78回卒業証書授与式を行い、3年生61名が卒業しました。西前、西中と9年間過ごした仲間と別れ、それぞれの道を歩みます。代表生徒の言葉からも充実した3年間だったと感じることができました。おめでとう! そしてこれからもがんばって!! 保護者の皆様、地域の皆様、西前小の先生方、ありがとうございました。
-
卒業まであと2日となりました。今日は全校で予行をしました。11月19日の「卒業まであと70日」から始まった3年生でつくったカウントダウンもいよいよ終わりに近づいてきました。
-
送る会では動画や劇、縦割りチームで行うゲームで全校で楽しく盛り上がりました。在校生からの贈り物として「煌」という字と、1,2年生による合唱『さくら』をプレゼントしました。もう卒業ですね。
-
卒業式が近づいてきました。卒業式では西前小でも(たまたま?)『正解』を合唱するということで、今日は交流会を持ち、お互いの合唱を聞き合いました。6年生のさわやかな歌声と、中3生の深みのある歌声がよかったです。
-
横浜のプロバスケットボールチームからTシャツやカレンダー、ポスターなどが送られてきました。3月29日が「西区応援DAY」です。選手のみなさん、がんばってください!
-
地域の方々の協力を得て、今年の赤ちゃん教室は本物の赤ちゃん。16組の親子に御協力いただきました。子育ての楽しさやたいへんさを聞いたり、乳幼児に触れて感激したりとにぎやかな時間でした。自分がいかに大切に育てられたか感じたかな? 御協力いただいた皆様、よい学びができました。ありがとうございました。